NTTのBフレッツ(光100Mbps)にするには、専用の光配線を自宅内まで引き込む工事が
必要となります。光専用なので今までの電話線と全く別な契約となります。
ADSLの共用型を契約している方は、契約を解除してBフレッツの新規契約になります。
また、Bフレッツは、現在固定電話をお持ちでない方もADSL専用型のように単独の契約が出来ます。
Bフレッツにすると、契約料・工事費が発生し回線使用料等も変わります。
当然ADSLに比べ高くなるのは言うまでもありません。正しいご理解の上契約するようお勧めします。
Bフレッツ(ニューファミリー型)とADSL(専用24M)の比較は次のようになっています。 |
| ■契約料 |
| 1契約毎 (契約時1回のみ) |
800円 |
|
| ■月額使用料 |
| 区分 |
単位 |
ニューファミリー型 |
ADSL(専用24M) |
| 月額利用料 ※1 |
1契約者回線毎 |
4,500円 |
4,950円 |
| 屋内配線利用料 |
|
200円 |
|
| 回線終端装置利用料 |
1装置ごと |
900円 |
490円 |
| (IP電話対応機器) |
|
(380円)
|
(380円) |
|
|
|
|
|
計
|
5,600円 |
5,440円 |
| ※1 別にプロバイダ料金が必要です。 |
|
| ■工事費(参考:平日料金) |
| 区分 |
単位 |
ニューファミリー型 |
ADSL(専用24M) |
| 基本工事費 |
|
4,500円 |
4,500円 |
| 交換機等工事費 |
|
1,000円 |
1,200円 |
| 回線終端装置工事費 |
|
8,050円
21,600円 |
|
| ADSL屋内配線工事 |
|
|
3,800円 |
|
|
|
|
|
計
|
13,550円
27,100円 |
9,500円 |
工事が約半額に値下がりしました。
プロバイダによっては工事費が¥0(タダ)になります。
|
|
| ■経費総額(参考例です) |
| 区分 |
契約時経費 |
毎月経費 |
| Bフレッツ(ニューファミリー型) |
14.350円 |
5,600円 |
| フレッツADSL(専用型・モア2・24M) |
10,300円 |
5,440円 |
上記価格はあくまで参考例であり、状況により価格が変わることがあります。
参考例では消費税・割引キャンペーン等を含んでおりません。
アパート・マンション等にはお得なマンション型の契約もあります。
詳しい価格については、 NTTのサイトをご覧下さい。
|
|
YPDでは、仮申込書の取りまとめを早速開始しました。
仮申込書はPDFファイルでも入手出来ます。
八雲パソコン同好会はNTTユーザー会の正規会員団体です。
|